クライマックスモード!
いつも読んでいただきありがとうございます。
さてバーストゲージ1貯まって始まるクライマックスモードが始まっています。勝っても負けてもすぐ終わりそうだし、デッキもある程度決まってきそうなのでやりやすいかなーと思ってました。

こちらのデッキで対戦。ジュウガは多いだろうな、と対策にフィニッシャ―封印のCPダグバを入れています。

何戦か回しますが、勝ったり負けたり。ただジュウガも前弾のリボーンジョーカーも封印するし、ブレイカーなのでフィニッシャーいなくてもミガワリバーストで使ったりと、役立ってました。負けは明らかな捌きミスが多く、1キル目指すデッキでありながら、なかなか難しかったです…。

このダグバは表3、裏5とコストが8なので次のコスリミモードでも活躍しそう、と感じました。表3の裏8でコスト11の50thタイプスペシャルと組み合わせると、足して19なので30以下を目指すならガンバライダーと、35以下ならなんでもありそうです。最後だし、せっかくだからメカニカルバースも使いたいなーとか、いろいろ妄想は膨らみます 笑。
さて終活ならぬサ終活…。同作品ライダーを使ってCPU戦でいろいろ遊んでいます。

今回はファイズ。真ん中は50thですねー。まさかオルフェノクが二体もカード化されるとは思ってもいませんでした。ここまで来たら、もう一人の主人公、本人ボイスは残念ながら無理ですが、木場さんのホースオルフェノクも欲しかったですかね。
週末プレイに行きましたが、どこも筐体の前は人が多く、盛況でした。集大成ですねー。
毎度、読んでいただきありがとうございました。
さてバーストゲージ1貯まって始まるクライマックスモードが始まっています。勝っても負けてもすぐ終わりそうだし、デッキもある程度決まってきそうなのでやりやすいかなーと思ってました。

こちらのデッキで対戦。ジュウガは多いだろうな、と対策にフィニッシャ―封印のCPダグバを入れています。

何戦か回しますが、勝ったり負けたり。ただジュウガも前弾のリボーンジョーカーも封印するし、ブレイカーなのでフィニッシャーいなくてもミガワリバーストで使ったりと、役立ってました。負けは明らかな捌きミスが多く、1キル目指すデッキでありながら、なかなか難しかったです…。

このダグバは表3、裏5とコストが8なので次のコスリミモードでも活躍しそう、と感じました。表3の裏8でコスト11の50thタイプスペシャルと組み合わせると、足して19なので30以下を目指すならガンバライダーと、35以下ならなんでもありそうです。最後だし、せっかくだからメカニカルバースも使いたいなーとか、いろいろ妄想は膨らみます 笑。
さて終活ならぬサ終活…。同作品ライダーを使ってCPU戦でいろいろ遊んでいます。

今回はファイズ。真ん中は50thですねー。まさかオルフェノクが二体もカード化されるとは思ってもいませんでした。ここまで来たら、もう一人の主人公、本人ボイスは残念ながら無理ですが、木場さんのホースオルフェノクも欲しかったですかね。
週末プレイに行きましたが、どこも筐体の前は人が多く、盛況でした。集大成ですねー。
毎度、読んでいただきありがとうございました。
この記事へのコメント