もうすぐRM5弾!
いつも読んでいただきありがとうございます。
さて、長かったRM4弾も後半、RM5弾のカードが公開されてきています。RM5弾は6/9からだそうですね。

CPはライダーキックス。デザインがいいですねー!RM3弾のライダーズマスクも良かったですが、このようにデザインがいいと集めたいって思います。今後も良デザインのCPに期待です!どのカードも条件でキックアイコンのスロAP+30のアビを持つので、三枚並べるだけでも強いなあ、と思ったりもしました。
LRも何枚か紹介されてきていますね。まずはこちら。

カードゲットキャンペーンの対象は今回はSCRのロード・バロン。強いですが、アビが今弾のミラージオウに似ています。裏面もそこまで強烈ではなく、個人的には当たり枠だとエボルの方が強かったかな、と思いました。でもデザインはとてもいいのでぜひ手に入れたいです!
50thの一枚目はガイム。

2番目のアビ、「APバトルの合計値が330以下のとき、次のRまでスロットアイコンのAPを全て+50 テクニカルゲージが超アップ」を活かす為にも、残りの二枚はAP盛りではなく、相手のAPを下げるカードにしたいところかと思います。でも剣アイコンだとあまりないんですよね・・・。裏面は体力相手より低い条件で相手の体力半分にするので、やはりミガワリやカウンター向きですかね。いろいろ悩み中。
ヒロミデモンズは文句なしに格好いいです。

アタッカーだし、裏面アビもさほど強くないし、一番出しがバインダー ゼロワン/ゼロツーとかぶるので実戦で使うかは微妙ですが、ほしい一枚です。
アイコンチェンジのライブ/エビルは普通に強いと思いました。

この手のアビはかなり出ている気がしますが、銃・剣アイコンはまだまだ少ないので使えるかな、と感じました。
余談ですが、リバイスは個人的に脚本がとてもいいと思います。中だるみがあまりなく、オーバーデモンズ登場→アギレラ登場→ヒロミ復活、と毎回見せ場があって次々と展開していくところが飽きを感じさせないなーと思ったりします。三兄弟が三陣営に分かれてぶつかっていくところや、五十嵐家とギフの末裔という二つの家系を重ね合わせているあたりは、最初から考えられていたと思いますが、そのあたりもうまく使われてるなーと感じます。
ギフの末裔という呪われた家系を、五十嵐家というもう一つの家族の絆で乗り越えていくところや、三兄弟のぶつかり合いと和解が今後の見所かな、と思ったりもします。正しさだけでは孤立してしまうことを知った大二のもとには、カゲロウが戻ってきたりするんですかねー。このあたりも楽しみです。
毎度、読んでいただきありがとうございました!
さて、長かったRM4弾も後半、RM5弾のカードが公開されてきています。RM5弾は6/9からだそうですね。

CPはライダーキックス。デザインがいいですねー!RM3弾のライダーズマスクも良かったですが、このようにデザインがいいと集めたいって思います。今後も良デザインのCPに期待です!どのカードも条件でキックアイコンのスロAP+30のアビを持つので、三枚並べるだけでも強いなあ、と思ったりもしました。
LRも何枚か紹介されてきていますね。まずはこちら。

カードゲットキャンペーンの対象は今回はSCRのロード・バロン。強いですが、アビが今弾のミラージオウに似ています。裏面もそこまで強烈ではなく、個人的には当たり枠だとエボルの方が強かったかな、と思いました。でもデザインはとてもいいのでぜひ手に入れたいです!
50thの一枚目はガイム。

2番目のアビ、「APバトルの合計値が330以下のとき、次のRまでスロットアイコンのAPを全て+50 テクニカルゲージが超アップ」を活かす為にも、残りの二枚はAP盛りではなく、相手のAPを下げるカードにしたいところかと思います。でも剣アイコンだとあまりないんですよね・・・。裏面は体力相手より低い条件で相手の体力半分にするので、やはりミガワリやカウンター向きですかね。いろいろ悩み中。
ヒロミデモンズは文句なしに格好いいです。

アタッカーだし、裏面アビもさほど強くないし、一番出しがバインダー ゼロワン/ゼロツーとかぶるので実戦で使うかは微妙ですが、ほしい一枚です。
アイコンチェンジのライブ/エビルは普通に強いと思いました。

この手のアビはかなり出ている気がしますが、銃・剣アイコンはまだまだ少ないので使えるかな、と感じました。
余談ですが、リバイスは個人的に脚本がとてもいいと思います。中だるみがあまりなく、オーバーデモンズ登場→アギレラ登場→ヒロミ復活、と毎回見せ場があって次々と展開していくところが飽きを感じさせないなーと思ったりします。三兄弟が三陣営に分かれてぶつかっていくところや、五十嵐家とギフの末裔という二つの家系を重ね合わせているあたりは、最初から考えられていたと思いますが、そのあたりもうまく使われてるなーと感じます。
ギフの末裔という呪われた家系を、五十嵐家というもう一つの家族の絆で乗り越えていくところや、三兄弟のぶつかり合いと和解が今後の見所かな、と思ったりもします。正しさだけでは孤立してしまうことを知った大二のもとには、カゲロウが戻ってきたりするんですかねー。このあたりも楽しみです。
毎度、読んでいただきありがとうございました!
この記事へのコメント