もうすぐRM1弾!
いつも読んでいただきありがとうございます。
さて、シン・仮面ライダーのPV、公開されてきましたねー。楽しみです。庵野監督ですからね。普通の作品では終わらないはず。期待大です。公開までガンバライジングが続いていれば、カード化も期待できそうです。
RM弾のLRも公開されてきています。子供の一口コメント(辛口ご容赦)とともに紹介していきます。

「バスターでよくない?」カウンター専用ですねー。

「パンチのエレプリ?」これは強いと感じます。エレプリは剣アイコンだけでしたが、確定でAP+25、バーストゲージもRPも上がりますし。

「フォーゼはなんでいつも弱いの?」・・・10周年に期待ですね。

「普通。鎧武でよくない?絵は格好いい」弱くはないと思いますが、もはやこのくらいのアビも普通になってきている気がします。オーマフォームやガイム、シンスペあたりと組ませるのかな?

「テクゲだけって弱くない?令和ライダーだけど。。。ガタックでいい気がする」テクゲだけだと、昨今厳しいと感じます。

「トリッキーって何と組ませればいいかな?超クラ?CP滅?シャイアサ?」弱くないですが、、、相方に悩みそう。

「弱っ!今の環境じゃ使えないでしょ」AP勝ち/負け条件は、発動がR2からになるので厳しいです。。。

「?なんで50thレアと同じアビなの?」→謎ですね・・・
・・・ということで、まだ強LRはこれからでしょうか。50thLRは真ん中置きアビに期待。個人的にZXはほしいです。フォーゼはRM2弾で十周年かな?
50thLRはやはりこれがバランス取れてていいと感じます。

AP、テクゲ、バーストゲージ、RPと満遍なく上がり、しかも3番出しという簡単条件。使えば使うほど、よさが分かってきました 笑。

やはりRM1弾の本命LRはバルカン ローンウルフ&バルキリー ジャスティスサーバラの二枚でしょうか。8月に公開、11月にDVD販売開始ということで、PRの意味でも可能性高そうです。対滅亡迅雷用として、テクゲ・テクゲスピード・対ジャマーアビ持ちが期待されます。あとは、、、、

50th弾でコンプリ21が出たので、こちらも可能性あるかもですね。
さて、昨日も少し全国を回しましたが、、、四戦してお相手にGB四回、こちらに二回・・・。相変わらずのゲキレツゲーですね。ゲキレツ、RM弾から仕様が変わりますが、確率ももう少し下げてもらえると嬉しいのですが 笑。
毎度、読んでいただきありがとうございました。
さて、シン・仮面ライダーのPV、公開されてきましたねー。楽しみです。庵野監督ですからね。普通の作品では終わらないはず。期待大です。公開までガンバライジングが続いていれば、カード化も期待できそうです。
RM弾のLRも公開されてきています。子供の一口コメント(辛口ご容赦)とともに紹介していきます。

「バスターでよくない?」カウンター専用ですねー。

「パンチのエレプリ?」これは強いと感じます。エレプリは剣アイコンだけでしたが、確定でAP+25、バーストゲージもRPも上がりますし。

「フォーゼはなんでいつも弱いの?」・・・10周年に期待ですね。

「普通。鎧武でよくない?絵は格好いい」弱くはないと思いますが、もはやこのくらいのアビも普通になってきている気がします。オーマフォームやガイム、シンスペあたりと組ませるのかな?

「テクゲだけって弱くない?令和ライダーだけど。。。ガタックでいい気がする」テクゲだけだと、昨今厳しいと感じます。

「トリッキーって何と組ませればいいかな?超クラ?CP滅?シャイアサ?」弱くないですが、、、相方に悩みそう。

「弱っ!今の環境じゃ使えないでしょ」AP勝ち/負け条件は、発動がR2からになるので厳しいです。。。

「?なんで50thレアと同じアビなの?」→謎ですね・・・
・・・ということで、まだ強LRはこれからでしょうか。50thLRは真ん中置きアビに期待。個人的にZXはほしいです。フォーゼはRM2弾で十周年かな?
50thLRはやはりこれがバランス取れてていいと感じます。
AP、テクゲ、バーストゲージ、RPと満遍なく上がり、しかも3番出しという簡単条件。使えば使うほど、よさが分かってきました 笑。
やはりRM1弾の本命LRはバルカン ローンウルフ&バルキリー ジャスティスサーバラの二枚でしょうか。8月に公開、11月にDVD販売開始ということで、PRの意味でも可能性高そうです。対滅亡迅雷用として、テクゲ・テクゲスピード・対ジャマーアビ持ちが期待されます。あとは、、、、

50th弾でコンプリ21が出たので、こちらも可能性あるかもですね。
さて、昨日も少し全国を回しましたが、、、四戦してお相手にGB四回、こちらに二回・・・。相変わらずのゲキレツゲーですね。ゲキレツ、RM弾から仕様が変わりますが、確率ももう少し下げてもらえると嬉しいのですが 笑。
毎度、読んでいただきありがとうございました。
この記事へのコメント