あの強カードは今!?
いつも読んでいただきありがとうございます。
さて、イベント告知もありましたが、ボスチケットも集め終わったため今週は普通に全国を回していきます。タイトルどおり、最近使っていないけど、あの強かったカード、今はどうなの!?っていうカードを使ってみようと思います。
まずはこちら。

剣アイコンに止まるとAP爆上げのバインダー サガ様。裏面にAPボーナスリセット持っていてかなり強いですが、環境では見ないですねー。相方はこちら。

これもバインダーのライチと今弾のガタック。このガタックいいですねー。ジャマーがいれば確定で毎Rテクゲ三段アップにAP+10と、剣のアーク滅のような性能。R1、AP・テクゲ共にとってライチをバースト。剣アイコンのスロAPが+100されて、R2で剣トリプルでAPが500を超えてました・・・。剣に止まるかが勝負ですが、まだまだ使えそうですねー。

次はこちら。

はい、同じくバインダーからAIMS隊長の刃さん。銃・キックアイコンに止まれば毎RAP+35。しかも地味にカウンターダウン持っているのもいいですねー。バーストせずに表面でひたすらAP盛りとカウンターダウンで使うのがよさそうです。

相方はやはり銃の鉄板の二人。AP盛りが激しく、いい感じです。バースやジーニアス、シンスペが多いですが、刃さんも行けそうでした。
次はこちら。

ZB1弾のブレイドキングフォーム。真ん中置きで毎R RP+3、しかもRP多い条件で毎R AP+30にカウンター超ダウン。先行取るとどうしてもRP多い条件は満たしにくくなりますが、R2まででも発動できればAP+60にカウンター超ダウン×2回。強力です。しかも裏返せば剣アイコンAP+100。RP爆盛りのオーマフォーム全盛時はRPで勝てないので腐りがちでしたが、いまなら逆に輝くんじゃない?ってな感じで使ってみます。同じZB1弾のジーニアスやWCJX、ニュー電王の影に隠れがちですが強いと思います。
相方はこちら。

やはりライチ。このカードもあまり見ないけど強力だと思います。条件付だけどAP、テクゲ、RP上げるしジャマーだし。もう一枚は、APボーナス上限上げる今弾のガイムで。こちらも完勝でした。

ということで、どれもまだまだ使えそうでした。オーマ・シンスペ・グラジオやダグバ・シンスペ・コンプリ21のような環境デッキには及ばないかもしれませんが、たまにはこの辺りも楽しいです。
しかしシンスペ、良く見ますねー。一時期、ジーニアスが全盛でしたが、いまは完全にシンスペが環境ですね。

GLRムテキも含め、一斉風靡したこのあたりの強いカードには共通条件があるように思います。
1. AP+20以上+テクゲ一段階以上を上げる。
2. 剣・拳・銃のどのスロットにも変えられる。
3. アビリティの発動条件や制約が緩く、何とでも組める
4. 裏面アビも強力
5. ブレイカー、ジャマー、ブレイブとタイプも強力
強力なのはもちろんですが、選択肢に困ったときにとりあえず入れとけばいい、的な選択が出来るのが強い気がします。個人的にはこのあたりを満たすカードは今後もなかなか少ないような気がします。スロットを変えられるライダーって多くないですもんね・・・。
さてまたのんびり回していこうと思います!
毎度、読んでいただきありがとうございました!
さて、イベント告知もありましたが、ボスチケットも集め終わったため今週は普通に全国を回していきます。タイトルどおり、最近使っていないけど、あの強かったカード、今はどうなの!?っていうカードを使ってみようと思います。
まずはこちら。
剣アイコンに止まるとAP爆上げのバインダー サガ様。裏面にAPボーナスリセット持っていてかなり強いですが、環境では見ないですねー。相方はこちら。

これもバインダーのライチと今弾のガタック。このガタックいいですねー。ジャマーがいれば確定で毎Rテクゲ三段アップにAP+10と、剣のアーク滅のような性能。R1、AP・テクゲ共にとってライチをバースト。剣アイコンのスロAPが+100されて、R2で剣トリプルでAPが500を超えてました・・・。剣に止まるかが勝負ですが、まだまだ使えそうですねー。

次はこちら。
はい、同じくバインダーからAIMS隊長の刃さん。銃・キックアイコンに止まれば毎RAP+35。しかも地味にカウンターダウン持っているのもいいですねー。バーストせずに表面でひたすらAP盛りとカウンターダウンで使うのがよさそうです。

相方はやはり銃の鉄板の二人。AP盛りが激しく、いい感じです。バースやジーニアス、シンスペが多いですが、刃さんも行けそうでした。
次はこちら。
ZB1弾のブレイドキングフォーム。真ん中置きで毎R RP+3、しかもRP多い条件で毎R AP+30にカウンター超ダウン。先行取るとどうしてもRP多い条件は満たしにくくなりますが、R2まででも発動できればAP+60にカウンター超ダウン×2回。強力です。しかも裏返せば剣アイコンAP+100。RP爆盛りのオーマフォーム全盛時はRPで勝てないので腐りがちでしたが、いまなら逆に輝くんじゃない?ってな感じで使ってみます。同じZB1弾のジーニアスやWCJX、ニュー電王の影に隠れがちですが強いと思います。
相方はこちら。

やはりライチ。このカードもあまり見ないけど強力だと思います。条件付だけどAP、テクゲ、RP上げるしジャマーだし。もう一枚は、APボーナス上限上げる今弾のガイムで。こちらも完勝でした。

ということで、どれもまだまだ使えそうでした。オーマ・シンスペ・グラジオやダグバ・シンスペ・コンプリ21のような環境デッキには及ばないかもしれませんが、たまにはこの辺りも楽しいです。
しかしシンスペ、良く見ますねー。一時期、ジーニアスが全盛でしたが、いまは完全にシンスペが環境ですね。

GLRムテキも含め、一斉風靡したこのあたりの強いカードには共通条件があるように思います。
1. AP+20以上+テクゲ一段階以上を上げる。
2. 剣・拳・銃のどのスロットにも変えられる。
3. アビリティの発動条件や制約が緩く、何とでも組める
4. 裏面アビも強力
5. ブレイカー、ジャマー、ブレイブとタイプも強力
強力なのはもちろんですが、選択肢に困ったときにとりあえず入れとけばいい、的な選択が出来るのが強い気がします。個人的にはこのあたりを満たすカードは今後もなかなか少ないような気がします。スロットを変えられるライダーって多くないですもんね・・・。
さてまたのんびり回していこうと思います!
毎度、読んでいただきありがとうございました!
この記事へのコメント