【初中級者向け】対ジャオウ!で全国を回す
いつも読んでいただきありがとうございます。
さてグランプリも終わり、ガンバ道も超絶ボスバトルも終わり、「ここからが俺のステージだ!」とばかりに普通に全国対戦を回し始めます。しかし気付いたらもう新弾稼動まで一週間切っているんですね・・・。
さて、全国対戦で猛威を振るうのはやはりこのカード。

そう、ジャオウです。このカード、大好きな方、忌み嫌う方、様々いらっしゃると思いますが、全国対戦では何戦か回していると必ず見るカードだと思います。
初心者の方向けになぜこのカードが強いかと言うと、、、条件付きですが、「R1のみ相手チームのアビリティの発動封印」という強力なアビリティを持っているからです。
このカードが相手にいるとR1はこちらの発動を封印されてしまいます。その上で相手側は普通にアビを発動できますので、R1はスロットバトルもテクゲもまず勝てず、そのままR2も先行とられてバースト必殺技撃たれて終了ーとなるわけです。
特に多いのがこのデッキ。

ZB4-039 超魔進チェイサーはテクゲもAPも伸びて、裏返せば超絶火力、ガッツ究極ダウンと止め性能に長けているのでR2に超魔進チェイサーのバースト必殺技を受けるとほぼ終了です・・・。ドレイクもテクゲ、AP、AP最大値を伸ばす強カードです。
対抗はこのデッキ。

よく使われるデッキですのでご存知の方も多いかと思います。

ZB5-038 SRメテオストーム:R2までブレイブタイプのアビリティ発動封印、ブレイブと一緒にブレイカーがいればブレイカーの発動も封印、しかも毎R AP+20〜40、裏返せばブレイブ・ブレイカー発動封印と、対ジャオウのために用意されたようなカードですね。上のデッキのジャオウも超魔進チェイサーもR2まで封印してしまいます。

ZB4-003 LRプリミティブドラゴン:ジャマーが味方か敵にいれば剣アイコンのAP+50さらに毎R AP+20、相手のカウンター発動率超絶ダウン。この剣アイコンのスロットAP+50の部分はジャオウの封印アビ発動前に発動するので、ジャオウでも封印できません。

ZB4-041 LRシンスペクター:ジャマータイプであり、APもテクゲも伸ばし、裏返せばミガワリ封印、APも超伸ばす、強カードです。
この三枚で何戦か回してみます。目指すはジャオウ撃破。

さっそく当たりましたねー。目論見どおりR1、R2先行からメテオバーストで完全にジャオウと超魔進チェイサーを封印して完勝。
こちらのデッキも。二枚封印すると強いですね。

お相手はガンバライジング親父さんでした。親父さん、対戦ありがとうございました。またブログへの掲載、快諾いただきありがとうございました!このデッキはガンバライジング親父様のブログでも紹介されています!
しかし、全国対戦の六割程度がジャオウ入り・・・流行ってますねー。このデッキ、APを凄まじく伸ばし、さらにミガワリ封印のジャマーもいるので、相手にブレイブ・ブレイカーがいなくても勝ったりしてました。メタデッキははまると癖になりますね。

さて50th記念弾のLRが公開されてきていますが、、、、未だにSRは公開されていない・・・。なるほど、SRの代わりに復刻LRが入っているわけですね、納得です。排出率高めを期待!笑。運営さん、次弾も楽しく遊べること、期待しています!頑張ってください!
毎度、読んでいただきありがとうございました!
さてグランプリも終わり、ガンバ道も超絶ボスバトルも終わり、「ここからが俺のステージだ!」とばかりに普通に全国対戦を回し始めます。しかし気付いたらもう新弾稼動まで一週間切っているんですね・・・。
さて、全国対戦で猛威を振るうのはやはりこのカード。
そう、ジャオウです。このカード、大好きな方、忌み嫌う方、様々いらっしゃると思いますが、全国対戦では何戦か回していると必ず見るカードだと思います。
初心者の方向けになぜこのカードが強いかと言うと、、、条件付きですが、「R1のみ相手チームのアビリティの発動封印」という強力なアビリティを持っているからです。
このカードが相手にいるとR1はこちらの発動を封印されてしまいます。その上で相手側は普通にアビを発動できますので、R1はスロットバトルもテクゲもまず勝てず、そのままR2も先行とられてバースト必殺技撃たれて終了ーとなるわけです。
特に多いのがこのデッキ。

ZB4-039 超魔進チェイサーはテクゲもAPも伸びて、裏返せば超絶火力、ガッツ究極ダウンと止め性能に長けているのでR2に超魔進チェイサーのバースト必殺技を受けるとほぼ終了です・・・。ドレイクもテクゲ、AP、AP最大値を伸ばす強カードです。
対抗はこのデッキ。

よく使われるデッキですのでご存知の方も多いかと思います。
ZB5-038 SRメテオストーム:R2までブレイブタイプのアビリティ発動封印、ブレイブと一緒にブレイカーがいればブレイカーの発動も封印、しかも毎R AP+20〜40、裏返せばブレイブ・ブレイカー発動封印と、対ジャオウのために用意されたようなカードですね。上のデッキのジャオウも超魔進チェイサーもR2まで封印してしまいます。
ZB4-003 LRプリミティブドラゴン:ジャマーが味方か敵にいれば剣アイコンのAP+50さらに毎R AP+20、相手のカウンター発動率超絶ダウン。この剣アイコンのスロットAP+50の部分はジャオウの封印アビ発動前に発動するので、ジャオウでも封印できません。
ZB4-041 LRシンスペクター:ジャマータイプであり、APもテクゲも伸ばし、裏返せばミガワリ封印、APも超伸ばす、強カードです。
この三枚で何戦か回してみます。目指すはジャオウ撃破。

さっそく当たりましたねー。目論見どおりR1、R2先行からメテオバーストで完全にジャオウと超魔進チェイサーを封印して完勝。
こちらのデッキも。二枚封印すると強いですね。

お相手はガンバライジング親父さんでした。親父さん、対戦ありがとうございました。またブログへの掲載、快諾いただきありがとうございました!このデッキはガンバライジング親父様のブログでも紹介されています!
しかし、全国対戦の六割程度がジャオウ入り・・・流行ってますねー。このデッキ、APを凄まじく伸ばし、さらにミガワリ封印のジャマーもいるので、相手にブレイブ・ブレイカーがいなくても勝ったりしてました。メタデッキははまると癖になりますね。

さて50th記念弾のLRが公開されてきていますが、、、、未だにSRは公開されていない・・・。なるほど、SRの代わりに復刻LRが入っているわけですね、納得です。排出率高めを期待!笑。運営さん、次弾も楽しく遊べること、期待しています!頑張ってください!
毎度、読んでいただきありがとうございました!
この記事へのコメント