【超初心者向け】安くて強いカードを使ってみる その1

いつも読んでいただきありがとうございます。



さてZB4弾筐体が少ない中、細々と回しています。ふとカード屋さんのサイトを見ていて思ったのが表題の件。「え?なんでこのカード、こんな安いの?」という、安くても使えるカードの紹介です。まずは剣アイコンから。(Amzonのリンクを貼っていますが、カードショップの方が安いですので、気になる方は探してみてください!)

*ちなみに全国対戦はやはり新弾の強カードが多く厳しいです。CPU戦用と思ってください 笑




「安くて強いLR」ですぐに思いつくのがこのプレバンのLRカード。G以外に止まればスロAP+20、バーストゲージアップにRP+2まで毎R付きます。これで○百円。響鬼さん、あんたこんな価格のカードじゃない。。。




この二枚は有名な強CPカード。200円〜400円ですが、カリバーがAP+20にテクゲ超ダウン、シャイニングアサルトがAP+10にテクゲアップ。カリバー裏返すとAP+20とバーストゲージ超アップが毎ラウンド付くので強力。



IMG_4244.jpg
この三枚でルシファー(普通)と戦いましたが、、R2で勝利。完勝です。「難しい」までは余裕でいけると思います。総額で1000円前後。



他にも、、、

よく使っていたジオウディケイドビルド。これも安い・・・。1番出しでAP盛るしカウンターとミガワリ確率下げるし、裏返せばAPとバーストゲージを毎R盛るし、表3、裏8とコスト低いし、よく使っていたカードです。




このあたりも安いぃー。RT弾ではよく使われていたカードで、対戦では厳しいかもですがCPU戦ならまだまだ使える気がします。リセットアビ持ちのウォズとか今でも対戦でも十分使える気がします。シンスペとか超デヒとかイクサとか、この一枚を置くだけで結構、抑えられる気がします。

ジオウⅡはバーストゲージとテクゲアップ要員。ゲイツは裏返すと剣アイコン+100が強力です。



CPU戦はこんなデッキとか。ガンバ道はお題に合わせる必要があるのでちょっと難しいですが、ウィークリーワンダーゲートは十分いけるのではないでしょうか?ルシファー戦には弱点となるシャイニングアサルトなどを組み込むのがいいと思います。



さて、、、
IMG_4246.jpg
二枚目が当たりました!旧弾筐体でしたが、嬉しかったです!パラレルではなかったですが、気にしないです!



毎度、読んでいただき、ありがとうございました!

この記事へのコメント

たかなお
2021年04月14日 16:18
毎度です。
僕のホーム筐体はもうゲットキャンペーンが終わってしまいました。ついでにZB4弾の在庫もすぐに切れてしまいションボリです。

安くて強いカードとして、個人的にオススメしたいのはBS5音也です。
爆発力と安定感のある表面アビリティと、緩い条件で全スロ+100ができる強すぎるバーストアビリティを兼ね備えており、またメモリアルバーストなので演出面もバッチリと、どこを向いても超優秀なカードです。にも関わらずお値段は1300円くらい(非パラレル)です。
響鬼よりは値は張りますが全国対戦でも力不足になることなくバリバリ使えるカードなので僕は激推ししてます。
takahi
2021年04月18日 23:06
たかなおさん、いつもありがとうございます。

イクサ、間違いないですね。さすがに1000円は超えますが、それだけの価値があるカードだと私も思います。っていうか、なんでこんな安いの?って思いますよ。ホント・・・。3000円くらいしてもおかしくないって思います。

その2でパンチアイコン編もやろうと思うので、そこではぜひイクサ、とり上げたいと思います!
ライトニング
2021年12月27日 04:57
えっ?ほとんどオレが持っているカードばかりだ