二枚のLRを使ってみる
いつも読んでいただきありがとうございます。
書ける時に書いていこうと思います。追加で出た二枚のLR、Xソードマンとサーベラ様ですね。まずはXソードマンのアビから。

表面アビ
①APバトルの合計値が240以上のとき、テクニカルゲージが超アップ 相手のミガワリ・カウンター発生率を超ダウン②APバトルの合計値が320以下のとき、テクニカルゲージ・ミガワリ・カウンター発生率がアップ
バースト面アビ
①バーストしたとき、APバトルに1回以上勝っていたら、必殺を2倍 テクニカルゲージが超絶アップ ②バーストしたとき、APバトルに1回以上負けていたら、必殺を2倍 相手のミガワリ・ガッツ率を超絶ダウン
表面アビも裏面アビも①と②をクロス(X)させて発動させると強力、ということでXにかけているのかな?裏面二つとも発動は難しそうですねー。でも両方発動させると必殺4倍になるのなら、一度は試してみたいです 笑

次回、お兄様が登場するサーベラ様は完全なるカウンターカードですね。
表面アビ
①スロットを止めたとき、カウンター発生率が超アップ 相手のテクニカルゲージを超ダウン さらに、相手より体力が少ないと、RP+3 次のRまで、カウンター発生率・テクニカルゲージがアップ
バースト面アビ
①バーストしたとき、必殺+2500 相手のテクニカルゲージを超ダウン ②1R毎、相手より体力が少ないと、カウンター発生率が超アップ 相手の体力-1000 テクニカルゲージを超ダウン
カウンターカードとして申し分ないアビ。やはり相方はバインダーリュウガでしょうかね。

もう一人はカウンター運用で防御も高いバスターで。劇中では敵同士な感じですが。。。何気に三人とも防御1150以上と固め。

今週のエレメンタルプリミティブライドブックもカウンター発生率アップ。ひたすらにカウンターを煽ってR2で発動し、リュウガで一撃。癖になりますね〜。
XソードマンはCPU戦で使うかも?というレベルですが、サーベラ様はカウンターデッキの主力として使えそうです。何回か試してみようかと思います。
毎度、読んでいただきありがとうございました!
書ける時に書いていこうと思います。追加で出た二枚のLR、Xソードマンとサーベラ様ですね。まずはXソードマンのアビから。

表面アビ
①APバトルの合計値が240以上のとき、テクニカルゲージが超アップ 相手のミガワリ・カウンター発生率を超ダウン②APバトルの合計値が320以下のとき、テクニカルゲージ・ミガワリ・カウンター発生率がアップ
バースト面アビ
①バーストしたとき、APバトルに1回以上勝っていたら、必殺を2倍 テクニカルゲージが超絶アップ ②バーストしたとき、APバトルに1回以上負けていたら、必殺を2倍 相手のミガワリ・ガッツ率を超絶ダウン
表面アビも裏面アビも①と②をクロス(X)させて発動させると強力、ということでXにかけているのかな?裏面二つとも発動は難しそうですねー。でも両方発動させると必殺4倍になるのなら、一度は試してみたいです 笑

次回、お兄様が登場するサーベラ様は完全なるカウンターカードですね。
表面アビ
①スロットを止めたとき、カウンター発生率が超アップ 相手のテクニカルゲージを超ダウン さらに、相手より体力が少ないと、RP+3 次のRまで、カウンター発生率・テクニカルゲージがアップ
バースト面アビ
①バーストしたとき、必殺+2500 相手のテクニカルゲージを超ダウン ②1R毎、相手より体力が少ないと、カウンター発生率が超アップ 相手の体力-1000 テクニカルゲージを超ダウン
カウンターカードとして申し分ないアビ。やはり相方はバインダーリュウガでしょうかね。

もう一人はカウンター運用で防御も高いバスターで。劇中では敵同士な感じですが。。。何気に三人とも防御1150以上と固め。

今週のエレメンタルプリミティブライドブックもカウンター発生率アップ。ひたすらにカウンターを煽ってR2で発動し、リュウガで一撃。癖になりますね〜。
XソードマンはCPU戦で使うかも?というレベルですが、サーベラ様はカウンターデッキの主力として使えそうです。何回か試してみようかと思います。
毎度、読んでいただきありがとうございました!
この記事へのコメント
エックスソードマンは今弾の中だと正直目立たない部類だとは思いますが、サーベラ様は剣のカウンターデッキどころか剣アイコンのテクゲの主軸になりうるカードだと思います。剣アイコンはこれまでテクゲ特化型の人員が不足していましたからね。
個人的には、サーベラ様をカウンター型で使うならデッキはサーベラ・グリドンライチ・リュウガとします。
バスターでもいいと言えばいいですが、バスターは体力がかなり高い(4500)ので、両脇にいるサーベラ様とリュウガの体力低い条件アビリティの発動を妨げてしまいます。
その点、グリドンライチは体力が低め(3400)かつバスター以上にチーム全体の防御を盛れますし、ジャマータイプなのでもしバーストゲージが2以上溜まってカウンターが発動した場合はグリドン→リュウガの順でバーストすることで、二人のバースト必殺(しかもリュウガの必殺技を撃つ直前で相手の体力は半分になる)をミガワリ封印状態で叩き込んで確実に仕留めることができます。
上のチームを使う時は、2連バースト必殺のロマンも求めてベルトは水勢剣流水に、コネクターはAP+20&バースト超絶アップのコネクターにします。
グリドンもいいですよね。カウンターアップがないのでカウンターデッキには組み込んでなかったのですが、確定でテクゲ超ダウン・カウンター超アップのサーベラ様の登場で、問題なく組み込めそうです。
このデッキ、使ってみようと思います!
先行からワンバされるとそのあとグリドンとサーベラが置物と貸してしまい、、、。なのでちょっとプリミティブが環境から減ってきたら使おうと思います。