【初心者向け】封印アビ持ちカードについて
いつも読んでいただきありがとうございます。
さて、書ける時に書いていこうと思います。今回は封印アビ持ちカードについて。封印とは、その名の通り、相手のアビリティを発動できなくしてしまうことです。
①相手のブレイカータイプ封印
ブレイカーはバースト時に発動中の相手の発動中アビを封印してしまう強力なタイプ。強カードも多く、ブレイカーを封印できれば有利になります。

R1のみブレイカーを封印するBM2 ブレイカーバロン
は、自身がブレイカーの上、1番目バースト時には剣アイコンのAP+30次のラウンドまでAP+20と、SRとは思えない強さ。
小野寺クウガはR2まで2Rに渡ってブレイカーを封印。最近でも対戦ではよく見ます。
ブレイカー封印は他にもSRローグやSRブラックホールなどもありますが、あまり見ないです。。。
②相手の他のタイプ封印

テクゲパフェ勝ちでフィニッシャーとトリッキータイプを封印するCP レーザー
はエボラビやゲイツマジェスティが多い昨今、また見るようになりました。テクゲの腕前が必須ですが、テクゲパフェ勝ちし続けれれば、ずっと封印し続けられます。自身がブレイカーというのも大きい。
BS5弾のゾルダはトリッキーとジャマー封印ですがあまり見かけないです。。。
③R1のみ相手のアビ封印
さて、R1のみ相手のアビを封印するカード、封印と言えばこのあたりが本命でしょうか。

昨今価格高騰中のG1 ゲンム
は相手より体力低ければ、R1のみ相手のアビを全封印。R1を取れればその後の展開が楽になります。
同じく価格高騰中のRT2 グリスブリザード
は、向かい側の相手のアビ発動を、R1のみ封印。強アビカードの前に置ければいい仕事します。
敵味方問わずチェインタイプ以外をR1のみ封印して自身だけAP+30するRT1 ディケイド激情態
。チェインタイプは多くないのではまることが多いと思います。
④相手アビ発動を永続封印
発動条件が厳しいですが、相手のアビ発動を封印し続けるカードも。

BM5 ゲムクロ
はスロットとテクゲに勝った上でバーストすれば相手のアビ発動を永続封印。表面も相手AP吸収と強力。
RT3 ネオディケイド
は相手にバーストしたライダーがいた時にバーストすると、相手のアビ発動を封印。表面もスロットがばらけるとAP+40と強力。
BS4 コヨミ
は表面から自チームの体力3500以下であれば相手のアビ発動をずっと封印。バーストしなくていいのは魅力ですが、3500以下で相手にGIが発動するとそのまま負けにつながるので使い所が難しいです。
ちなみに封印前に発動した相手のアビの効果はそのまま残るので注意。相手の発動中のアビの効果は、ブレイカータイプをバーストすることで次のラウンドのみ、封印できます。
話変わりますが、BS6弾、ゼロツーのLRが公開されました。

パンチアイコンでのAPボーナス上限引き上げは初です。ただAP+20、R2からテクゲ1弾アップは昨今のカードの中では普通程度と思います。二番出し条件カードも黄パラドやエボラビなど増えました。オーマジオウ・クロエボと組ませようかなーというところです。
BS6弾は8/6から。BS5弾も気づけばあと少しです。
毎度、読んでいただきありがとうございました。
さて、書ける時に書いていこうと思います。今回は封印アビ持ちカードについて。封印とは、その名の通り、相手のアビリティを発動できなくしてしまうことです。
①相手のブレイカータイプ封印
ブレイカーはバースト時に発動中の相手の発動中アビを封印してしまう強力なタイプ。強カードも多く、ブレイカーを封印できれば有利になります。

R1のみブレイカーを封印するBM2 ブレイカーバロン
小野寺クウガはR2まで2Rに渡ってブレイカーを封印。最近でも対戦ではよく見ます。
ブレイカー封印は他にもSRローグやSRブラックホールなどもありますが、あまり見ないです。。。
②相手の他のタイプ封印

テクゲパフェ勝ちでフィニッシャーとトリッキータイプを封印するCP レーザー
BS5弾のゾルダはトリッキーとジャマー封印ですがあまり見かけないです。。。
③R1のみ相手のアビ封印
さて、R1のみ相手のアビを封印するカード、封印と言えばこのあたりが本命でしょうか。

昨今価格高騰中のG1 ゲンム
同じく価格高騰中のRT2 グリスブリザード
敵味方問わずチェインタイプ以外をR1のみ封印して自身だけAP+30するRT1 ディケイド激情態
④相手アビ発動を永続封印
発動条件が厳しいですが、相手のアビ発動を封印し続けるカードも。

BM5 ゲムクロ
RT3 ネオディケイド
BS4 コヨミ
ちなみに封印前に発動した相手のアビの効果はそのまま残るので注意。相手の発動中のアビの効果は、ブレイカータイプをバーストすることで次のラウンドのみ、封印できます。
話変わりますが、BS6弾、ゼロツーのLRが公開されました。

パンチアイコンでのAPボーナス上限引き上げは初です。ただAP+20、R2からテクゲ1弾アップは昨今のカードの中では普通程度と思います。二番出し条件カードも黄パラドやエボラビなど増えました。オーマジオウ・クロエボと組ませようかなーというところです。
BS6弾は8/6から。BS5弾も気づけばあと少しです。
毎度、読んでいただきありがとうございました。
この記事へのコメント