13番目の仮面ライダー
いつも読んでいただきありがとうございます。
遂に引きました。RT6弾の目玉カード、神の名を持つライダーオーディン
です。

いまさらですが、アビリティは以下の通り。とにかく全リセットする裏面の②が強力です。
【表面】
①3番目にカードを出したとき、次のRまで、必殺+400 テクニカルゲージがアップ ②スロットアイコンが揃っていないとき、必殺+500 AP+20 テクニカルゲージがアップ
【裏面】
①バーストしたとき、必殺+3000 相手のミガワリ発生率を超ダウン ②バーストした次のR開始時、相手全体のAPボーナス・スロットのAP・テクニカルゲージをリセット
さっそく使ってみます。バラスロ仕様・3番出しと言うことでこの三枚。

銃の鉄板、ムテキ
とパンチの鉄板、クロエボ
です。クウガ
は3番出しが被るので使えません…。さっそく全国対戦してみました。お相手は今弾GLR神
とその仲間たちです。
R1:お相手先攻
R2:こちら先攻とるもゲージ貯まらずバーストできず
R3:お相手先攻→バー必直撃
R4:お相手先攻削りきられるもガッツ!
R5:ファイナル光ってました…。
勝ちはしたものの、おおよそ神らしからぬ戦いぶり…。ということでデッキを見直します。
いろいろ考えていくと、とにかく避けたいのは以下の二つとなりました。
① バーストタイミングでゲージが貯まっていない
② リセットしたのに、普通にAPバトルで負ける
①は上の対戦でのR2のような状況です。バラスロなのでバーストゲージが貯まらない、R1後攻になるとR2先攻でもバーストできない…。②はバースト後です。リセットしたのに普通に次ラウンドのお相手のAP積みに負けてしまう…。
割り切ってバラスロを捨て、「3番出しでテクゲアップ、裏返したら全リセット」というカードだと思うことにしました。とにかくミガワリでも何でもバーストする!そのまま押し切る!これが目標です。
相方選びですが、①、②を考えると以下になります。
1. APをある程度(リセット後に追いつかれない程度には)、盛れる。
2. バーストゲージが上がる。(できればRPも)
3. テクゲも上がる。(もしくはテクゲ負けても何とかなる)
4. 剣アイコン
全部?って感じですが…この条件を満たす二枚のカードを考えます。まず1、2、4を満たすカードとして前回記事でも紹介したこの二枚を考えました。




表面アビはそれぞれこちら。
【プレバン装甲響鬼】
①剣・キックアイコンに止めたとき、スロットアイコンのAPを全て+20 バーストゲージがアップ ②APバトル終了後、RP+2 チーム全体の攻撃+500
【グランドジオウ】
①スロットアイコンが2以上揃ったとき、AP+20 RP+2 バーストゲージがアップ ②テクニカルバトルでパーフェクトに止めていたとき、AP+10 相手の体力-500
装甲響鬼はゲキレツ以外に止める、グランドジオウはアイコンを二つ揃える必要があります。グランドジオウは二つ揃えないとバーストゲージもRPも上がりません。グランドジオウとオーディンはどちらかのアビしか発動しないことになります。
上の二枚と、もう一枚はこちら。


表面アビはこちら。
【ジオウディケイドビルド】
①1番目にカードを出したとき、次のRまで、AP+20 相手のカウンター発生率を超ダウン ②APバトルの合計値が250以上のとき、AP+10 相手のオイウチ・ミガワリ発生率を超ダウン
1、3、4担当。このカードの使い勝手の良さと言ったらないです。カウンターもミガワリも防いでくれるしコストは低いし、APは盛ってくれるし。テクゲ伸びないときのお守りカードです。
まずはこちらから。相性星5です。ちなみに共通してライドウォッチはミガワリ発生率アップ、シンボルはキードラです。

お相手はクウガ入り。
R1:スロットばらけて先攻
R2:スロットばらけて後攻。バー必が直撃します。
R3:トリプルで先攻!オーディンのバー必直撃&全リセット!
R4:RTにより先攻、再びオーディンのバー必で削りきりました
*オーディンのバラスロアビは「当たればラッキー」くらいのつもりでいると、当たったときに嬉しいですね!
次にこちら。相性星4。

お相手は超デドヒ
入りのバーストゲージ超アップデッキ。
R1:ダブルアタックでこちらの先攻。
R2:お相手の先攻。2バースト貯まって超デドヒを捲られます。終わったと思いましたがミガワリからのオーディンバースト&全リセット!
R3:こちらの先攻。オーディンのバー必でなんとか削りきりますがガッツ!
R4:トリプルで先攻。削りきりました
*ミガワリ発動は運ですが、R2でミガワリバーストできたのがバラスロデッキからの進歩だと感じました!
二戦とも「スロットAP+100」のお相手をリセットしてます。これはリセットする側としては、はまった感があって嬉しいです。最初よりは神らしい動きが出来るようになってきました。
オーディンは相手にいても嫌だけど、味方にいても思っていたより使い方の難しいカードですね。。。でもその分、まだまだいろいろ楽しめそうです。
毎度、読んでいただきありがとうございました!
遂に引きました。RT6弾の目玉カード、神の名を持つライダーオーディン
いまさらですが、アビリティは以下の通り。とにかく全リセットする裏面の②が強力です。
【表面】
①3番目にカードを出したとき、次のRまで、必殺+400 テクニカルゲージがアップ ②スロットアイコンが揃っていないとき、必殺+500 AP+20 テクニカルゲージがアップ
【裏面】
①バーストしたとき、必殺+3000 相手のミガワリ発生率を超ダウン ②バーストした次のR開始時、相手全体のAPボーナス・スロットのAP・テクニカルゲージをリセット
さっそく使ってみます。バラスロ仕様・3番出しと言うことでこの三枚。
銃の鉄板、ムテキ
R1:お相手先攻
R2:こちら先攻とるもゲージ貯まらずバーストできず
R3:お相手先攻→バー必直撃
R4:お相手先攻削りきられるもガッツ!
R5:ファイナル光ってました…。
勝ちはしたものの、おおよそ神らしからぬ戦いぶり…。ということでデッキを見直します。
いろいろ考えていくと、とにかく避けたいのは以下の二つとなりました。
① バーストタイミングでゲージが貯まっていない
② リセットしたのに、普通にAPバトルで負ける
①は上の対戦でのR2のような状況です。バラスロなのでバーストゲージが貯まらない、R1後攻になるとR2先攻でもバーストできない…。②はバースト後です。リセットしたのに普通に次ラウンドのお相手のAP積みに負けてしまう…。
割り切ってバラスロを捨て、「3番出しでテクゲアップ、裏返したら全リセット」というカードだと思うことにしました。とにかくミガワリでも何でもバーストする!そのまま押し切る!これが目標です。
相方選びですが、①、②を考えると以下になります。
1. APをある程度(リセット後に追いつかれない程度には)、盛れる。
2. バーストゲージが上がる。(できればRPも)
3. テクゲも上がる。(もしくはテクゲ負けても何とかなる)
4. 剣アイコン
全部?って感じですが…この条件を満たす二枚のカードを考えます。まず1、2、4を満たすカードとして前回記事でも紹介したこの二枚を考えました。
表面アビはそれぞれこちら。
【プレバン装甲響鬼】
①剣・キックアイコンに止めたとき、スロットアイコンのAPを全て+20 バーストゲージがアップ ②APバトル終了後、RP+2 チーム全体の攻撃+500
【グランドジオウ】
①スロットアイコンが2以上揃ったとき、AP+20 RP+2 バーストゲージがアップ ②テクニカルバトルでパーフェクトに止めていたとき、AP+10 相手の体力-500
装甲響鬼はゲキレツ以外に止める、グランドジオウはアイコンを二つ揃える必要があります。グランドジオウは二つ揃えないとバーストゲージもRPも上がりません。グランドジオウとオーディンはどちらかのアビしか発動しないことになります。
上の二枚と、もう一枚はこちら。
表面アビはこちら。
【ジオウディケイドビルド】
①1番目にカードを出したとき、次のRまで、AP+20 相手のカウンター発生率を超ダウン ②APバトルの合計値が250以上のとき、AP+10 相手のオイウチ・ミガワリ発生率を超ダウン
1、3、4担当。このカードの使い勝手の良さと言ったらないです。カウンターもミガワリも防いでくれるしコストは低いし、APは盛ってくれるし。テクゲ伸びないときのお守りカードです。
まずはこちらから。相性星5です。ちなみに共通してライドウォッチはミガワリ発生率アップ、シンボルはキードラです。
お相手はクウガ入り。
R1:スロットばらけて先攻
R2:スロットばらけて後攻。バー必が直撃します。
R3:トリプルで先攻!オーディンのバー必直撃&全リセット!
R4:RTにより先攻、再びオーディンのバー必で削りきりました
*オーディンのバラスロアビは「当たればラッキー」くらいのつもりでいると、当たったときに嬉しいですね!
次にこちら。相性星4。
お相手は超デドヒ
R1:ダブルアタックでこちらの先攻。
R2:お相手の先攻。2バースト貯まって超デドヒを捲られます。終わったと思いましたがミガワリからのオーディンバースト&全リセット!
R3:こちらの先攻。オーディンのバー必でなんとか削りきりますがガッツ!
R4:トリプルで先攻。削りきりました
*ミガワリ発動は運ですが、R2でミガワリバーストできたのがバラスロデッキからの進歩だと感じました!
二戦とも「スロットAP+100」のお相手をリセットしてます。これはリセットする側としては、はまった感があって嬉しいです。最初よりは神らしい動きが出来るようになってきました。
オーディンは相手にいても嫌だけど、味方にいても思っていたより使い方の難しいカードですね。。。でもその分、まだまだいろいろ楽しめそうです。
毎度、読んでいただきありがとうございました!
この記事へのコメント